新規制定
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学研究イノベーション創出会議規則 | 令和7年6月18日規則第1号 | 新規制定 |
静岡大学研究戦略機構規則 | 令和7年3月27日規則第7号 | 研究協力課 |
令和7年4月1日における静岡大学教職員給与規程を適用する教職員の基本給月額の切替細則 | 令和7年3月27日細則第8号 | 人事課 |
静岡大学及び静岡理工科大学で編成するマリンインフォマティクス研究機構規則 | 令和7年2月26日規則第5号 | 企画課 |
静岡大学及び静岡理工科大学で編成するマリンインフォマティクス研究機構運営会議規則 | 令和7年2月26日規則第5号 | 企画課 |
静岡大学教育学部附属学校園統括室規則 | 令和7年2月26日規則第6号 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
第1編 全学共通
第1章 学則
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学学則 | 昭和24年12月21日 | 総務課 |
第2章 組織・運営
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学役員会規則 | 平成16年4月1日規則第385号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学経営協議会規則 | 平成16年4月1日規則第384号 | 総務課 |
役員会に関する申合せ | 平成20年4月16日申合せ第1号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学教育研究評議会規則 | 平成16年4月1日規則第383号 | 総務課 |
教育研究評議会に関する申合せ | 平成16年4月1日申合せ第382号 | 総務課 |
静岡大学企画戦略会議規則 | 平成16年4月1日規則第381号 | 企画課 |
静岡大学大学運営会議規則 | 令和3年6月23日規則第1号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学監事監査規則 | 平成17年10月1日規則第12号 | 監査室 |
国立大学法人静岡大学内部監査規則 | 平成16年4月1日規則第25号 | 監査室 |
静岡大学教授会通則 | 平成16年4月1日通則第380号 | 総務課 |
教育研究に関する重要な事項で、教授会の意見を聴くことが必要なものとして学長が別に定めるものについて | 平成27年4月1日その他第1号 | 総務課 |
静岡大学障害を理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応規則 | 平成28年1月20日規則第17号 | 学生生活課 |
静岡大学全学教務委員会規則 | 平成22年12月15日規則第16号 | 教務課 |
静岡大学全学教育内部質保証規則 | 平成30年9月19日規則第2号 | 教務課 |
静岡大学評価規則 | 平成16年3月17日規則第397号 | 企画課 |
静岡大学教員データベースシステム管理規則 | 平成16年3月17日規則第396号 | 情報企画課 |
静岡大学教員データベース利用規則 | 平成16年3月17日規則第395号 | 情報企画課 |
静岡大学広報戦略室規則 | 令和5年4月19日規則第1号 | 広報・基金課 |
国立大学法人静岡大学ウェブサイト運営規則 | 平成21年3月18日規則第1号 | 広報・基金課 |
静岡大学国際交流基金取扱規程 | 平成2年6月20日 | 国際課 |
静岡大学国際交流基金事業実施細則 | 平成3年5月15日 | 国際課 |
静岡大学公開講座規則 | 平成11年3月17日 | 地域連携推進課 |
静岡大学安全保障輸出管理規則 | 平成23年3月16日規則第3号 | 研究協力課 |
静岡大学施設・環境マネジメント委員会規則 | 平成21年5月20日規則第10号 | 施設課 |
静岡大学学寮規則 | 昭和41年3月23日 | 学生生活課 |
静岡大学大学会館規則 | 平成5年3月17日 | 学生生活課 |
静岡大学国際交流会館規則 | 昭和60年2月20日 | 国際課 |
静岡大学大学会館使用細則 | 平成5年12月20日 | 学生生活課 |
静岡大学保健管理規則 | 昭和44年6月16日 | 学生生活課 |
静岡大学総合研究棟規則 | 平成14年3月18日 | 浜松総務課・理学部 |
静岡大学大谷総合研究棟運営委員会規則 | 平成14年3月18日 | 理学部 |
静岡大学大谷総合研究棟利用細則 | 平成15年4月1日細則第301号 | 理学部 |
静岡大学城北総合研究棟運営委員会規則 | 平成14年3月18日 | 浜松総務課 |
静岡大学城北総合研究棟利用細則 | 平成15年4月1日細則第302号 | 浜松総務課 |
静岡大学農学総合棟プロジェクト実験室利用細則 | 平成28年9月21日細則第7号 | 農学部 |
静岡大学農学総合棟プロジェクト実験室管理運営規則 | 平成28年9月21日規則第6号 | 農学部 |
静岡大学「光創起イノベーション研究拠点」棟規則 | 平成27年3月18日規則第34号 | 産学連携支援課 |
静岡大学「光創起イノベーション研究拠点」棟利用細則 | 平成27年3月18日細則第35号 | 産学連携支援課 |
静岡大学総合運動場規則 | 昭和43年2月26日 | 学生生活課 |
静岡大学総合運動場使用規則 | 昭和43年2月26日 | 学生生活課 |
静岡大学課外活動共用施設規則 | 昭和56年3月18日 | 学生生活課 |
静岡大学合宿研修施設規則 | 昭和54年2月21日 | 学生生活課 |
静岡大学工作センター規則 | 昭和48年12月22日 | 工学部 |
静岡大学工作センター運営細則 | 昭和51年5月1日 | 工学部 |
静岡大学キャンパスミュージアム規則 | 平成11年7月21日 | 研究協力課 |
国立大学法人静岡大学寄附金受入規則 | 財務課 | |
静岡大学寄附講座及び寄附研究部門規則 | 平成2年9月12日 | 産学連携支援課 |
静岡大学電子リソース検討委員会規則 | 平成26年10月15日規則第6号 | 附属図書館 |
静岡大学全学アジアブリッジプログラム委員会規則 | 平成28年9月21日規則第5号 | 国際課 |
静岡大学アジアブリッジプログラム留学生借り上げ寮規則 | 平成29年9月20日規則第10号 | 国際課 |
静岡大学事務組織規程 | 平成17年10月1日 規程 | 総務課 |
静岡大学事務協議会規則 | 昭和38年12月3日 | 総務課 |
静岡大学大谷地区の交通に関する規程 | 令和6年2月15日規程第8号 | 総務課 |
静岡大学学章等に関する規則 | 平成18年10月18日規則第17号 | 広報・基金課 |
国立大学法人静岡大学IDカード発行運用要項 | 平成21年10月21日要項第2号 | 情報企画課 |
国立大学法人静岡大学安全運転管理規則 | 令和4年3月30日規則第10号 | 職員課 |
国立大学法人静岡大学公用車運行管理規則 | 平成29年3月14日規則第9号 | 職員課 |
国立大学法人静岡大学における自家用車の業務使用に関する取扱規則 | 平成28年3月15日規則第24号 | 職員課 |
静岡大学多目的保育施設に関する規則 | 平成23年3月10日規則第1号 | 職員課 |
静岡大学多目的保育施設利用細則 | 平成23年3月10日細則第1号 | 職員課 |
国立大学法人静岡大学内部統制規則 | 平成29年12月21日規則第17号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学危機管理規則 | 平成27年1月21日規則第10号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学における海外渡航に係る危機管理規則 | 平成30年7月18日規則第1号 | 国際課 |
静岡大学安否情報システムを用いた学生及び教職員の安否確認に関する要項 | 平成23年7月13日要項第8号 | 総務課 |
静岡大学ハラスメント相談室規則 | 令和6年1月18日規則第7号 | 職員課 |
静岡大学学童保育実施規則 | 平成23年6月1日規則第6号 | 職員課 |
静岡大学学童保育実施細則 | 平成23年6月1日細則第7号 | 職員課 |
静岡大学一時保育料金助成制度実施要項 | 令和5年7月19日要項第2号 | 職員課 |
静岡大学研究支援員制度実施要項 | 平成28年3月15日要項第25号 | 職員課 |
静岡大学論文投稿費用助成制度実施要項 | 平成28年3月15日要項第29号 | 職員課 |
静岡大学介護保険外自費サービス利用料金助成制度実施要項 | 令和2年12月16日要項第2号 | 職員課 |
静岡大学メンター制度実施要項 | 平成24年3月14日要項第28号 | 職員課 |
静岡大学管理職育成メンター制度実施要項 | 平成28年3月15日要項第30号 | 職員課 |
静岡大学緊急通信設備利用要項 | 平成24年2月28日要項第21号 | 総務課 |
静岡大学IR室規則 | 平成28年9月21日規則第3号 | 情報企画課 |
静岡大学プロジェクト研究所規則 | 令和元年5月22日規則第1号 | 研究協力課 |
静岡大学未来創成基金規則 | 平成24年1月18日規則第17号 | 広報・基金課 |
静岡大学未来創成基金運営委員会規程 | 平成24年1月18日規程第18号 | 広報・基金課 |
静岡大学未来創成基金に置く特定基金の運営等に関する規程 | 平成25年9月18日規程第5号 | 広報・基金課 |
静岡大学ゆかりの会規則 | 令和4年9月29日規則第10号 | 広報・基金課 |
静岡大学組織及び職名の英語表記に関する規程 | 平成24年3月14日規程第27号 | 広報・基金課 |
静岡大学静岡COC+推進会議規則 | 平成28年6月15日規則第1号 | 地域連携推進課 |
静岡大学COC+地(知)の拠点企画推進室規則 | 平成28年3月15日規則第23号 | 地域連携推進課 |
静岡大学教育学部附属学校園におけるいじめ防止対策等に関する規則 | 平成30年11月21日規則第4号 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
第3章 人事
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学長選考・監察会議規則 | 平成16年10月29日規則第1号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学長選考規則 | 平成16年10月29日規則第2号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学長の業績評価に関する規則 | 平成27年3月27日規則第36号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学長の解任手続に関する規則 | 平成27年3月27日規則第37号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学長適任候補者意向投票管理規程 | 平成16年10月29日規程第3号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学長選考に関する申合せ事項 | 平成16年10月29日雑則第4号 | 総務課 |
学長候補者決定の記者発表の取扱いについて | 平成20年4月1日その他第1号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学理事規則 | 平成16年4月1日規則第379号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学特命理事規則 | 令和4年3月30日規則第7号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学監事候補者選考委員会規則 | 令和2年2月19日規則第13号 | 総務課 |
静岡大学副学長に関する規則 | 平成16年4月1日規則第72号 | 総務課 |
静岡大学学長補佐に関する規則 | 平成16年4月1日規則第378号 | 総務課 |
国立大学法人静岡大学顧問に関する規則 | 平成29年4月3日規則第1号 | 総務課 |
静岡大学学術院領域長の選考及び任期に関する規則 | 平成27年2月18日規則第13号 | 人事課 |
静岡大学学部長等の選考及び任期に関する規則 | 平成16年4月1日規則第377号 | 人事課 |
静岡大学附属図書館長選考規則 | 昭和40年5月15日 | 附属図書館 |
静岡大学附属図書館浜松分館長選考規則 | 昭和41年4月18日 | 附属図書館 |
静岡大学全学人事管理委員会規則 | 平成27年2月18日規則第14号 | 人事課 |
静岡大学教員資格審査基準 | 平成4年2月19日 | 人事課 |
静岡大学教員の任期に関する規則 | 平成13年11月21日 | 人事課 |
国立大学法人静岡大学テニュアトラック制に関する規則 | 平成22年9月15日規則第15号 | 研究協力課 |
静岡大学名誉教授の称号授与規程 | 昭和30年12月21日 | 人事課 |
静岡大学特別栄誉教授の称号授与規程 | 令和4年1月19日規程第5号 | 人事課 |
静岡大学客員教授及び客員准教授選考規則 | 平成元年7月19日 | 人事課 |
静岡大学外国人研究者受入規則 | 平成20年3月19日規則第5号 | 国際課 |
静岡大学永年勤続者表彰規程 | 昭和37年10月29日 | 人事課 |
静岡大学におけるハラスメントの防止等に関する規程 | 平成20年10月15日規程第9号 | 職員課 |
静岡大学における技術専門員及び技術専門職員に関する規程 | 平成16年9月15日規程第1号 | 技術部 |
静岡大学研究フェロー称号授与規程 | 平成23年3月16日規程第1号 | 研究協力課 |
静岡大学若手重点研究者称号授与規程 | 平成23年3月16日規程第2号 | 研究協力課 |
第4章 庶務
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学法人文書管理規則 | 平成23年3月16日規則第2号 | 総務課 |
静岡大学文書処理規則 | 昭和38年7月1日 | 総務課 |
静岡大学文書決裁規則 | 昭和40年9月1日 | 総務課 |
静岡大学公印管理規則 | 昭和39年10月19日 | 総務課 |
静岡大学情報公開取扱規則 | 平成16年1月14日規則第501号 | 総務課 |
静岡大学個人情報管理規則 | 平成17年2月16日規則第1号 | 総務課 |
静岡大学個人情報開示請求等に関する取扱規則 | 平成17年2月16日規則第2号 | 総務課 |
静岡大学における行政機関等匿名加工情報の提供に関する取扱規則 | 平成29年10月18日規則第11号 | 総務課 |
静岡大学情報公開・個人情報保護委員会規則 | 平成17年2月16日規則第3号 | 総務課 |
静岡大学自主防災規則 | 昭和54年9月19日 | 総務課 |
静岡大学公益通報に関する規則 | 平成18年9月13日規則第14号 | 総務課 |
静岡大学公益通報委員会規則 | 平成18年9月13日規則第15号 | 総務課 |
静岡大学印刷物有料広告掲載要領 | 平成21年3月18日要項第1号 | 広報・基金課 |
国立大学法人静岡大学ネーミングライツ事業規則 | 令和3年10月27日規則第2号 | 広報・基金課 |
国立大学法人静岡大学ネーミングライツ審査委員会規則 | 令和3年10月27日規則第3号 | 広報・基金課 |
静岡大学感謝状贈呈規程 | 平成23年10月19日規程第12号 | 総務課 |
第5章 会計
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学防火管理規則 | 昭和37年12月13日 | 財務課 |
静岡大学研究費等管理規則 | 平成19年10月17日規則第3号 | 財務課 |
静岡大学研究費等不正調査取扱細則 | 平成19年10月17日細則第1号 | 監査室 |
国立大学法人静岡大学発注者綱紀保持規則 | 平成20年10月15日規則第1号 | 財務課 |
静岡大学佐鳴会館利用規程 | 平成2年11月1日 | 浜松総務課 |
第6章 施設
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学自家用電気工作物保安規程 | 昭和40年9月28日 | 施設課 |
第7章 学務
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学学位規程 | 昭和53年7月19日 | 教務課 |
静岡大学全学教育科目規程 | 平成18年2月15日規程第1号 | 教務課 |
静岡大学単位認定等に関する規程 | 平成18年2月15日規程第2号 | 教務課 |
静岡大学における履修科目の登録単位数の上限に関する規則 | 平成24年11月21日規則第4号 | 教務課 |
静岡大学における特別教育プログラムに関する規則 | 令和2年2月19日規則第10号 | 教務課 |
静岡大学における履修証明プログラムに関する規則 | 平成21年3月18日規則第3号 | 教務課 |
静岡大学学務情報システム利用規則 | 平成19年10月17日規則第4号 | 教務課 |
静岡大学学部共通細則 | 昭和24年12月21日 | 教務課 |
静岡大学学生の海外渡航時の手続に関する規則 | 平成30年9月19日規則第3号 | 国際課 |
静岡大学学生の旧氏名の使用に関する要項 | 平成29年6月21日要項第2号 | 教務課 |
他の大学等において修得した単位の認定に関する規程 | 平成8年3月13日 | 教務課 |
大学以外の教育施設等における学修の単位の認定に関する規程 | 平成8年3月13日 | 教務課 |
入学前の既修得単位等の単位の認定に関する規程 | 平成8年3月13日 | 教務課 |
長期にわたる教育課程の履修に関する規程 | 平成16年2月18日規程第398号 | 教務課 |
静岡大学再入学に関する規程 | 平成27年12月16日規程第11号 | 教務課 |
静岡大学学生表彰規程 | 平成11年3月17日 | 学生生活課 |
静岡大学学生懲戒規程 | 平成19年6月20日規程第1号 | 学生生活課 |
試験等における不正行為の取扱いに関する指針 | 平成30年10月17日学長裁定 | 学生生活課 |
静岡大学研究生規程 | 昭和33年5月14日 | 学生生活課 |
静岡大学科目等履修生規程 | 平成4年3月19日 | 教務課 |
静岡大学聴講生規程 | 昭和26年3月7日 | 教務課 |
静岡大学特別聴講学生規程 | 昭和49年7月17日 | 教務課 |
静岡大学短期交流特別学部学生規程 | 平成22年4月21日規則第10号 | 国際課 |
静岡大学外国人学生規程 | 昭和37年12月22日 | 国際課 |
静岡大学における防災マイスターの称号授与に関する規則 | 平成23年12月21日規則第15号 | 防災総合センター |
静岡大学入学検定料の特別措置に関する規則 | 令和元年6月27日規程第3号 | 学生生活課 |
静岡大学授業料等免除及び徴収猶予の取扱いに関する規則 | 昭和38年4月1日 | 学生生活課 |
静岡大学学士課程及び大学院修士課程等の成績優秀者に対する授業料免除に関する要項 | 平成24年6月13日要項第1号 | 学生生活課 |
静岡大学大学院光医工学研究科及び静岡大学大学院自然科学系教育部の成績優秀者に対する授業料等免除に関する要項(学内専用情報) | 平成23年10月12日要項第13号 | 学生生活課 |
静岡大学大学院第一種奨学金返還免除に関する規程 | 平成17年3月16日規程第4号 | 学生生活課 |
大学院第一種奨学金返還免除の選考に係る評価項目等に関する要項 | 令和2年10月7日要項第7号 | 学生生活課 |
静岡大学受託研究員規則 | 昭和39年11月17日 | 産学連携支援課 |
静岡大学内地研究員規則 | 平成17年3月16日規則第6号 | 研究協力課 |
静岡大学私学研修員、専修学校研修員、公立高等専門学校研修員、公立大学研修員及び教職員支援機構研修員規則 | 昭和39年7月13日 | 研究協力課 |
静岡大学特別支援教育内地留学生規則 | 昭和51年6月16日 | 教育学部 |
静岡大学産業教育内地留学生規則 | 昭和38年10月24日 | 国際課 |
静岡大学教育研究支援員規程 | 平成26年3月19日規程第9号 | 研究協力課 |
静岡大学教育研究支援員の取扱いに関する細則 | 平成26年3月19日細則第10号 | 研究協力課 |
静岡大学全学入試委員会規則 | 平成16年3月17日規則第391号 | 入試課 |
静岡大学入試情報公開規程 | 平成12年3月15日 | 入試課 |
静岡大学入試情報公開規程実施細則 | 平成12年3月15日 | 入試課 |
静岡大学障害学生修学支援規則 | 平成24年3月14日規則第23号 | 学生生活課 |
静岡大学学生支援センター障害学生支援室要項 | 平成29年6月21日要項第3号 | 学生生活課 |
静岡大学職業紹介業務運営規程 | 令和4年4月20日規程第1号 | 学生生活課 |
静岡大学職業紹介業務に係る個人データ適正管理規程 | 令和4年4月20日規程第2号 | 学生生活課 |
静岡大学課外活動団体に関する規程 | 平成31年3月19日規程第7号 | 学生生活課 |
第8章 研究・産学連携
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学遺伝子組換え実験安全管理規則 | 平成16年6月9日規則第55号 | 研究協力課 |
静岡大学放射線障害予防規則 | 令和元年8月26日規則第4号 | 研究協力課 |
静岡大学放射線障害予防規則施行細則 | 令和元年8月26日細則第5号 | 研究協力課 |
静岡大学教育研究用エックス線装置等エックス線障害防止規則 | 平成17年3月16日規則第5号 | 研究協力課 |
静岡大学核燃料物質管理等規則 | 平成29年3月14日規則第8号 | 研究協力課 |
静岡大学における人を対象とする研究に関する規則 | 平成29年12月20日規則第12号 | 研究協力課 |
静岡大学動物実験規則 | 平成19年1月17日規則第1号 | 研究協力課 |
静岡大学における研究活動上の不正行為に関する取扱規則 | 平成27年3月18日規則第33号 | 研究協力課 |
国立大学法人静岡大学における研究インテグリティの確保に関する規程 | 令和5年10月25日規程第3号 | 研究協力課 |
静岡大学における競争的研究費においてプロジェクトの実施のために雇用される若手研究者の自発的な研究活動等の実施に関する規則 | 令和2年6月17日規則第1号 | 研究協力課 |
静岡大学におけるバイアウトの実施に関する規則 | 令和3年2月17日規則第3号 | 研究協力課 |
静岡大学における競争的研究費に係る研究代表者(PI)等人件費制度実施に関する規則 | 令和4年1月19日規則第4号 | 研究協力課 |
静岡大学光医工学とグリーン科学を基盤とした超領域博士人材育成プログラム規則 | 令和6年4月17日規則第1号 | 浜松総務課 |
静岡大学光医工学とグリーン科学を基盤とした超領域博士人材育成プログラム支援候補者選考細則 | 令和6年4月17日細則第2号 | 浜松総務課 |
静岡大学受託研究取扱規則 | 平成16年4月1日規則第109号 | 産学連携支援課 |
静岡大学共同研究取扱規則 | 昭和60年3月20日 | 産学連携支援課 |
静岡大学共同研究講座・共同研究部門規則 | 平成31年1月22日規則第6号 | 産学連携支援課 |
静岡大学学術・技術指導取扱規則 | 平成26年11月19日規則第8号 | 産学連携支援課 |
静岡大学職務発明規則 | 平成16年3月17日規則第387号 | 産学連携支援課 |
静岡大学発明等審査規程 | 平成19年2月14日規程第1号 | 産学連携支援課 |
静岡大学著作物取扱規則 | 平成21年3月18日規則第2号 | 産学連携支援課 |
静岡大学研究成果有体物取扱規則 | 平成16年3月17日規則第386号 | 産学連携支援課 |
静岡大学研究成果有体物取扱等細則 | 平成23年3月16日細則第2号 | 産学連携支援課 |
静岡大学商標取扱規則 | 平成18年10月18日規則第18号 | 産学連携支援課 |
静岡大学における「静岡大学認定商品」の称号授与に関する規程 | 令和5年3月15日規程第21号 | 産学連携支援課 |
国立大学法人静岡大学利益相反マネジメント規則 | 平成17年5月18日規則第10号 | 産学連携支援課 |
国立大学法人静岡大学利益相反委員会専門部会細則 | 平成17年5月18日細則第1号 | 産学連携支援課 |
国立大学法人静岡大学における厚生労働科学研究等の利益相反マネジメント細則 | 平成22年2月17日細則第1号 | 産学連携支援課 |
国立大学法人静岡大学における大学発ベンチャー企業支援を目的とした株式等取得に関する規則 | 令和元年11月27日規則第22号 | 産学連携支援課 |
国立大学法人静岡大学の学術研究・産学連携活動に伴う秘密情報の管理に関する規則 | 令和2年2月19日規則第11号 | 産学連携支援課 |
静岡大学における学術研究・産学連携活動に伴う秘密情報の取扱に関する細則 | 令和2年2月19日細則第12号 | 産学連携支援課 |
第2編 部局等
第1章 事務局
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学高柳記念未来技術創造館使用要項 | 平成20年5月21日要項第1号 | 浜松総務課 |
静岡大学高柳記念未来技術創造基金取扱規程 | 平成20年4月1日規程第1号 | 浜松総務課 |
静岡大学高柳記念未来技術創造館規程 | 平成20年5月21日規程第2号 | 浜松総務課 |
静岡大学事務局防火管理細則 | 昭和40年12月14日 | 財務課 |
第2章 人文社会科学部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学人文社会科学部規則 | 平成4年12月21日 | 人文社会科学部 |
静岡大学人文社会科学部法学科夜間主コースの学生の卒業所要単位の認定の特例に関する規則 | 平成28年9月7日規則第2号 | 人文社会科学部 |
静岡大学人文社会科学部教授会規則 | 昭和40年4月1日 | 人文社会科学部 |
静岡大学人文社会科学部長選考規則 | 人文社会科学部 | |
静岡大学人文社会科学部長選挙の実施に関する細則 | 平成14年6月5日 | 人文社会科学部 |
静岡大学人文社会科学部の学科長に関する規程 | 平成6年1月11日 | 人文社会科学部 |
静岡大学人文社会科学部事務分掌規程 | 平成10年3月24日 | 人文社会科学部 |
静岡大学人文社会科学部防火管理細則 | 昭和49年11月22日 | 人文社会科学部 |
静岡大学こころの相談室規程 | 平成12年5月10日 | 人文社会科学部 |
第3章 教育学部・附属学校
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学教育学部規則 | 平成4年12月21日 | 教育学部 |
静岡大学教育学部教授会規則 | 平成16年4月14日規則第146号 | 教育学部 |
静岡大学教育学部長選考規則 | 平成16年4月14日規則第147号 | 教育学部 |
静岡大学教育学部長選考細則 | 昭和30年5月11日 | 教育学部 |
静岡大学教育学部附属学校園統括長に関する規則 | 平成18年2月15日規則第2号 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属学校長等選考規則 | 令和元年11月21日規則第7号 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部事務分掌規程 | 平成10年3月24日 | 教育学部 |
静岡大学教育学部防火管理細則 | 昭和51年6月22日 | 教育学部 |
静岡大学教育学部附属教育実践支援センター規則 | 平成10年4月9日 | 教育学部 |
静岡大学教育学部附属静岡小学校校則 | 昭和51年12月20日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属浜松小学校校則 | 昭和51年12月20日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属静岡中学校校則 | 昭和52年1月28日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属浜松中学校校則 | 昭和51年12月20日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属島田中学校校則 | 昭和51年10月26日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属特別支援学校校則 | 昭和50年6月25日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属特別支援学校高等部入学料等免除及び徴収猶予取扱規程 | 昭和51年3月23日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属幼稚園園則 | 昭和51年11月5日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属幼稚園保育料免除及び徴収猶予取扱規程 | 昭和52年4月8日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
静岡大学教育学部附属学校の学校評議員に関する規程 | 平成14年11月6日 | 教育学部・教育学部附属学校園 |
第4章 情報学部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学情報学部規則 | 平成7年10月18日 | 情報学部 |
静岡大学情報学部教授会規則 | 平成16年4月14日規則第164号 | 情報学部 |
静岡大学情報学部長選考規則 | 平成27年3月18日規則第26号 | 情報学部 |
静岡大学情報学部の学科長に関する規程 | 平成7年10月18日 | 情報学部 |
静岡大学情報学部防火管理細則 | 平成7年12月6日 | 情報学部 |
第5章 理学部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学理学部規則 | 平成4年12月21日規則 | 理学部 |
静岡大学理学部教授会規則 | 平成16年3月17日規則 | 理学部 |
静岡大学理学部長選考規則 | 平成27年2月18日規則第21号 | 理学部 |
静岡大学理学部長候補者選挙の実施に関する細則 | 平成27年4月2日細則第2号 | 理学部 |
静岡大学理学部の学科長に関する規程 | 平成5年7月29日規程 | 理学部 |
静岡大学理学部附属放射科学教育研究推進センター規則 | 昭和40年6月11日規則 | 理学部 |
静岡大学理学部放射線障害予防規程 | 令和元年8月26日規程第6号 | 理学部 |
静岡大学理学部事務分掌規程 | 平成10年3月24日規程 | 理学部 |
静岡大学理学部防火管理細則 | 昭和41年3月18日細則 | 理学部 |
第6章 工学部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学工学部規則 | 平成4年12月21日規則 | 工学部 |
静岡大学工学部教授会規則 | 平成16年3月17日規則 | 工学部 |
静岡大学工学部長選考規則 | 平成27年2月18日規則第22号 | 工学部 |
静岡大学工学部長候補者選挙の実施に関する細則 | 平成27年4月2日細則第3号 | 工学部 |
静岡大学工学部の学科長に関する規程 | 平成5年7月29日規程 | 工学部 |
静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター規則 | 平成22年4月7日規則 | 工学部 |
静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター管理委員会規則 | 平成22年4月7日規則 | 工学部 |
静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター創造教育支援部門運営委員会規則 | 平成22年4月7日規則 | 工学部 |
静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター工作技術部門運営委員会規則 | 平成22年4月7日規則 | 工学部 |
静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター地域連携部門運営委員会規則 | 平成22年4月7日規則 | 工学部 |
静岡大学学生会館規則 | 昭和54年3月20日規則 | 浜松学生支援課 |
静岡大学工学部防火管理細則 | 昭和50年5月24日細則 | 工学部 |
第7章 農学部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学農学部規則 | 平成4年12月21日規則 | 農学部 |
静岡大学農学部教授会規則 | 平成16年3月17日規則 | 農学部 |
静岡大学農学部長選考規則 | 平成27年2月18日規則第23号 | 農学部 |
静岡大学農学部の学科長に関する規程 | 平成5年7月29日規程 | 農学部 |
静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育研究センター規則 | 平成14年2月20日規則 | 農学部 |
静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育研究センター運営委員会規則 | 平成14年2月20日規則 | 農学部 |
静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育研究センター長選考規則 | 平成14年2月20日規則 | 農学部 |
静岡大学農学部附属地域フィールド科学教育研究センター共同利用規程 | 平成23年3月16日規程 | 農学部 |
静岡大学農学部事務分掌規程 | 平成10年4月6日規程 | 農学部 |
静岡大学農学部防火管理細則 | 昭和53年2月9日細則 | 農学部 |
第8章 グローバル共創科学部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学グローバル共創科学部規則 | 令和4年9月21日規則第6号 | グローバル共創科学部 |
静岡大学グローバル共創科学部教授会規則 | 令和4年9月21日規則第7号 | グローバル共創科学部 |
静岡大学グローバル共創科学部長選考規則 | 令和4年9月21日規則第8号 | グローバル共創科学部 |
静岡大学グローバル共創科学部事務分掌規程 | 令和5年2月22日規程第20号 | グローバル共創科学部 |
第9章 地域創造学環
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学地域創造学環規則 | 平成28年1月20日規則第12号 | グローバル共創科学部 |
静岡大学地域創造学環長候補者選考規則 | 平成28年1月20日規則第13号 | グローバル共創科学部 |
静岡大学地域創造学環運営会議規則 | 平成28年1月20日規則第14号 | グローバル共創科学部 |
静岡大学地域創造学環地域連携会議規則 | 平成28年1月20日規則第16号 | グローバル共創科学部 |
第10章 電子工学研究所
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学電子工学研究所規則 | 昭和40年4月1日規則 | 浜松総務課 |
静岡大学電子工学研究所教授会規則 | 平成16年4月14日規則 | 浜松総務課 |
静岡大学電子工学研究所長選考規則 | 昭和40年4月1日規則 | 浜松総務課 |
静岡大学電子工学研究所長選考規則の実施に関する細則 | 平成25年3月6日規則第21号 | 浜松総務課 |
静岡大学電子工学研究所運営委員会規則 | 平成25年7月17日規則第3号 | 浜松総務課 |
静岡大学電子工学研究所共同利用・共同研究委員会規則 | 平成25年7月17日規則第4号 | 浜松総務課 |
静岡大学電子工学研究所防火管理細則 | 昭和53年7月20日細則 | 浜松総務課 |
第11章 グリーン科学技術研究所
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学グリーン科学技術研究所規則 | 平成25年3月6日規則第22号 | 研究協力課 |
静岡大学グリーン科学技術研究所教授会規則 | 平成25年3月6日規則第23号 | 研究協力課 |
静岡大学グリーン科学技術研究所長選考規則 | 平成25年3月6日規則第24号 | 研究協力課 |
静岡大学グリーン科学技術研究所長選考規則の実施に関する細則 | 平成25年3月6日通則第25号 | 研究協力課 |
第12章 大学教育センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学大学教育センター規則 | 平成15年9月17日規則 | 教務課 |
静岡大学大学教育センター運営委員会規則 | 平成16年4月1日規則 | 教務課 |
静岡大学大学教育センター内規 | 平成16年3月17日内規 | 教務課 |
第13章 学生支援センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学学生支援センター規則 | 平成22年12月15日規則 | 教務課 |
静岡大学学生支援センター運営委員会規則 | 平成22年12月15日規則 | 教務課 |
静岡大学学生支援センターに置く委員会の組織・運営に関する内規 | 平成22年12月15日内規第17号 | 教務課 |
第14章 全学入試センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学全学入試センター規則 | 平成15年9月17日規則 | 入試課 |
静岡大学全学入試センター運営委員会規則 | 平成16年3月17日規則 | 入試課 |
第15章 情報基盤機構
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学情報基盤機構規則 | 平成21年2月18日規則第1号 | 入試課 |
静岡大学情報戦略委員会規則 | 平成21年2月18日規則第2号 | 情報企画課 |
静岡大学情報基盤センター規則 | 平成21年2月18日規則第3号 | 情報企画課 |
静岡大学情報基盤センター運営委員会規則 | 平成21年2月18日規則 | 情報企画課 |
静岡大学情報化統括責任者等に関する規則 | 平成21年2月18日規則 | 情報企画課 |
国立大学法人静岡大学情報システム運用基本規則 | 平成23年7月20日規則第9号 | 情報企画課 |
静岡大学情報危機対策チーム規程 | 平成29年6月21日規程第4号 | 情報企画課 |
静岡大学情報基盤センター利用規則 | 平成12年3月15日規則 | 情報企画課 |
静岡大学ソフトウェア管理規則 | 平成19年7月18日規則第3号 | 情報企画課 |
第16章 防災総合センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学防災総合センター規則 | 平成20年6月18日規則第3号 | 地域連携推進課 |
静岡大学ふじのくに防災フェロー養成講座に関する規程 | 平成28年2月3日規程第18号 | 地域連携推進課 |
第17章 浜松共同利用機器センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学浜松共同利用機器センター規則 | 平成22年2月17日規則 | 研究協力課 |
静岡大学浜松共同利用機器センター運営委員会規則 | 平成22年2月17日規則 | 研究協力課 |
静岡大学浜松共同利用機器センター利用規則 | 平成22年2月17日規則 | 研究協力課 |
第18章 教職センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学教職センター規則 | 平成27年3月18日規則第31号 | 教務課 |
静岡大学教職センター運営委員会規則 | 平成27年3月18日規則第32号 | 教務課 |
第19章 地域創造教育センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学地域創造教育センター規則 | 平成29年9月20日規則第5号 | 地域連携推進課 |
静岡大学地域創造教育センター運営会議規則 | 平成29年9月20日規則第6号 | 地域連携推進課 |
静岡大学地域創造教育センター企画実施委員会規則 | 平成30年3月20日規則第18号 | 地域連携推進課 |
第20章 サステナビリティセンター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学サステナビリティセンター規則 | 令和2年3月18日規則第19号 | 地域連携推進課 |
静岡大学サステナビリティセンター運営委員会規則 | 令和2年3月18日規則第20号 | 地域連携推進課 |
第21章 静岡共同利用機器センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学静岡共同利用機器センター規則 | 令和4年11月16日規則第17号 | 研究協力課 |
静岡大学静岡共同利用機器センター運営委員会規則 | 令和4年11月16日規則第18号 | 研究協力課 |
静岡大学静岡共同利用機器センター利用規則 | 令和4年11月16日規則第19号 | 研究協力課 |
第22章 イノベーション社会連携推進機構
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学イノベーション社会連携推進機構規則 | 平成24年2月15日規則第19号 | 産学連携支援課 |
静岡大学イノベーション社会連携推進機構管理施設利用規則 | 平成24年3月14日規則第22号 | 産学連携支援課 |
静岡大学における静岡大学発ベンチャーの称号授与に関する規則 | 平成23年4月13日規則第2号 | 産学連携支援課 |
第23章 全学教育基盤機構
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学全学教育基盤機構規則 | 平成27年3月18日規則第27号 | 教務課 |
静岡大学全学教育基盤機構会議規則 | 平成27年3月18日規則第28号 | 教務課 |
第24章 国際連携推進機構
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学国際連携推進機構規則 | 平成29年9月20日規則第7号 | 国際課 |
静岡大学国際連携推進機構会議規則 | 平成29年9月20日規則第8号 | 国際課 |
静岡大学国際交流委員会規則 | 平成29年9月20日規則第9号 | 国際課 |
静岡大学国際連携推進機構日本語教育プログラムに関する規程 | 平成18年3月15日規程 | 国際課 |
静岡大学国際連携推進機構日本研修・交流プログラムに関する規程 | 平成25年7月17日規程第2号 | 国際課 |
静岡大学国際連携推進機構日本語研修コース規程 | 平成12年7月12日規程 | 国際課 |
静岡大学国際連携推進機構日韓共同理工系学部留学生予備教育コース規程 | 平成17年1月12日規程 | 国際課 |
第25章 未来社会デザイン機構
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学未来社会デザイン機構規則 | 令和2年3月18日規則第17号 | 地域連携推進課 |
静岡大学未来社会デザイン機構会議規則 | 令和2年3月18日規則第18号 | 地域連携推進課 |
第26章 安全衛生センター
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学安全衛生センター規則 | 平成25年3月19日規則第26号 | 職員課 |
第27章 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進室
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進室規則 | 令和6年3月19日規則第9号 | 職員課 |
第28章 未来創成本部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学未来創成本部アドバイザリーボード細則 | 令和4年5月18日細則第3号 | 企画課 |
静岡大学未来創成本部規則 | 令和4年3月16日規則第6号 | 企画課 |
第29章 研究設備統括本部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学研究設備統括本部規則 | 令和4年11月16日規則第15号 | 研究協力課 |
静岡大学研究設備統括本部会議規則 | 令和4年11月16日規則第16号 | 研究協力課 |
第30章 カーボンニュートラル推進本部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学カーボンニュートラル推進本部規則 | 令和6年6月19日規則第3号 | 地域連携推進課 |
第31章 附属図書館
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学附属図書館規則 | 昭和40年5月15日規則 | 附属図書館 |
静岡大学附属図書館委員会規則 | 昭和34年6月10日規則 | 附属図書館 |
静岡大学附属図書館利用規程 | 昭和57年11月24日規程 | 附属図書館 |
静岡大学附属図書館閲覧の手続等に関する細則 | 昭和57年12月9日細則 | 附属図書館 |
静岡大学附属図書館浜松分館閲覧の手続等に関する細則 | 昭和58年2月15日細則 | 附属図書館 |
静岡大学附属図書館防火管理細則 | 昭和49年11月1日細則 | 附属図書館 |
第32章 技術部
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学技術部規則 | 平成24年3月14日規則第25号 | 技術部 |
静岡大学技術部運営委員会規則 | 平成24年3月14日規則第26号 | 技術部 |
第33章 学術院
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学学術院規則 | 平成27年2月18日規則第11号 | 人事課 |
静岡大学学術院領域会議規則 | 平成27年2月18日規則第12号 | 各部局 |
静岡大学学術院教育学領域系列規則 | 平成27年5月7日規則第5号 | 教育学部 |
静岡大学学術院情報学領域系列規則 | 平成27年5月7日規則第6号 | 情報学部 |
静岡大学学術院理学領域系列規則 | 平成28年2月3日規則第19号 | 理学部 |
静岡大学学術院工学領域系列規則 | 平成27年5月7日規則第7号 | 工学部 |
静岡大学学術院農学領域系列規則 | 平成27年4月15日規則第4号 | 農学部 |
第3編 大学院
第1章 大学院規則
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学大学院規則 | 昭和39年4月27日 | 教務課 |
静岡大学大学院教務・入試委員会規則 | 平成3年7月17日 | 教務課 |
静岡大学大学院特別研究学生規程 | 平成18年12月13日規程第7号 | 教務課 |
静岡大学大学院特別研究派遣学生規程 | 平成18年12月13日規程第8号 | 教務課 |
静岡大学名誉博士称号授与規則 | 昭和63年9月21日 | 人事課 |
静岡大学名誉博士称号授与規則に関する申合せ事項 | 昭和63年9月21日 | 人事課 |
静岡大学大学院入試情報公開規程 | 平成14年3月18日 | 入試課 |
静岡大学連携大学院教育実施規則 | 平成17年2月16日 | 教務課 |
静岡大学大学院入試情報公開規程実施細則 | 平成14年3月18日 | 入試課 |
第2章 人文社会科学研究科
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学大学院人文社会科学研究科規則 | 平成9年2月19日 | 人文社会科学部 |
静岡大学大学院人文社会科学研究科教授会規則 | 平成27年2月18日規則第15号 | 人文社会科学部 |
静岡大学大学院人文社会科学研究科の専攻長に関する規則 | 平成26年4月2日規則第1号 | 人文社会科学部 |
第3章 教育学研究科
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学大学院教育学研究科規則 | 昭和56年4月15日 | 教育学部 |
静岡大学大学院教育学研究科教授会規則 | 平成27年2月18日規則第16号 | 教育学部 |
静岡大学大学院教育学研究科の専攻長に関する規程 | 平成21年2月18日規程第1号 | 教育学部 |
静岡大学教職大学院運営委員会規則 | 令和2年1月15日規則第9号 | 教育学部 |
静岡大学大学院教育学研究科附属学習科学研究教育センター規則 | 平成25年11月13日規則第6号 | 教育学部 |
静岡大学教育学部附属教科学研究開発センター規則 | 令和5年10月18日規則第5号 | 教育学部 |
静岡大学大学院教育学研究科附属現代教育研究センター規則 | 令和5年10月18日規則第4号 | 教育学部 |
愛知教育大学と静岡大学の共同教科開発学専攻連絡協議会規程 | 平成24年2月15日規程第20号 | 教育学部 |
第4章 総合科学技術研究科
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学大学院総合科学技術研究科規則 | 平成27年1月21日規則第9号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院総合科学技術研究科教授会規則 | 平成27年2月18日規則第17号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院総合科学技術研究科教授会代議員会規則 | 平成27年2月18日規則第18号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院総合科学技術研究科専攻会議規則 | 平成27年2月18日規則第19号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院総合科学技術研究科長等選考規則 | 平成27年2月18日規則第24号 | 浜松総務課 |
第5章 光医工学研究科
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学大学院光医工学研究科規則 | 平成29年12月20日規則第13号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院光医工学研究科教授会規則 | 平成29年12月20日規則第14号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院光医工学研究科長選考規則 | 平成29年12月20日規則第15号 | 浜松総務課 |
静岡大学と浜松医科大学の光医工学共同専攻協議会規程 | 平成29年12月20日規程第16号 | 浜松総務課 |
第6章 創造科学技術大学院
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学創造科学技術大学院規則 | 平成18年3月15日 | 浜松総務課 |
静岡大学創造科学技術大学院教授会規則 | 平成18年3月15日規則第4号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院自然科学系教育部教授会規則 | 平成18年3月15日規則第5号 | 浜松総務課 |
静岡大学大学院創造科学技術研究部教授会規則 | 平成18年3月15日規則第7号 | 浜松総務課 |
静岡大学創造科学技術大学院教育分科会規則 | 平成18年3月15日規則第6号 | 浜松総務課 |
静岡大学創造科学技術大学院研究院会議規則 | 平成18年3月15日規則第8号 | 浜松総務課 |
静岡大学創造科学技術大学院長等選考規則 | 平成18年3月15日規則第9号 | 浜松総務課 |
静岡大学創造科学技術大学院防火管理細則 | 昭和61年10月1日 | 浜松総務課 |
静岡大学環境マイスターの称号授与に関する規則 | 平成28年2月17日規則第22号 | 浜松教務課 |
第7章 山岳流域研究院
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
静岡大学大学院山岳流域研究院規則 | 令和4年10月19日規則第11号 | 農学部 |
静岡大学大学院山岳流域研究院教授会規則 | 令和4年10月19日規則第12号 | 農学部 |
静岡大学大学院山岳流域研究院長等選考規則 | 令和4年10月19日規則第14号 | 農学部 |
静岡大学大学院山岳流域研究院代議員会規則 | 令和4年10月19日規則第13号 | 農学部 |
第4編 就業
第1章 就業規則
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学教職員就業規則 | 平成16年4月1日規則第1号 | 職員課 |
国立大学法人静岡大学有期雇用教職員就業規則 | 平成16年4月1日規則第2号 | 職員課 |
国立大学法人静岡大学非常勤雇用教職員就業規則 | 平成16年4月1日規則第3号 | 職員課 |
第2章 人事
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学クロスアポイントメント制度に関する規程 | 平成29年3月29日規程第328号 | 人事課 |
第3章 労働時間
第4章 休暇・在宅勤務
第5章 賃金
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学役員退職手当規程 | 平成16年4月1日規程第18号 | 人事課 |
平成18年4月1日における静岡大学教職員給与規程を適用する教職員の基本給月額の切替細則 | 平成18年4月1日細則第1号 | 人事課 |
国立大学法人静岡大学教職員の給与の臨時特例に関する規程 | 平成24年6月27日規程第319号 | 人事課 |
静岡大学教職員の給与の臨時特例に関する細則 | 平成25年11月21日細則第324号 | 人事課 |
国立大学法人静岡大学非常勤雇用教職員給与規程 | 平成16年4月1日規程第21号 | 人事課 |
国立大学法人静岡大学教職員退職手当規程 | 平成16年4月1日規程第34号 | 人事課 |
教職員退職手当支給細則 | 平成26年3月28日細則第325号 | 人事課 |
第6章 労使
第7章 労使協定
第8章 その他
第5編 会計
第1章 会計規程
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学会計規程 | 平成18年5月29日規程第5号 | 財務課 |
第2章 財務
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国立大学法人静岡大学契約規則 | 平成16年4月1日規則第55号 | 財務課 |
国立大学法人静岡大学長期借入金取扱規則 | 平成26年12月1日規則第501号 | 財務課 |
国立大学法人静岡大学におけるクラウドファンディングを活用した事業実施に関する規則 | 平成30年11月21日規則第5号 | 財務課 |
国立大学法人静岡大学株式等管理規則 | 令和元年11月27日規則第21号 | 財務課 |
第6編 参考
第1章 効力を有する廃止規則等
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
創造科学技術大学院設置に伴う関係規則等の整備等に関する規則 | 平成18年3月15日規則第16号 | 効力有廃止 |
静岡大学大学院電子科学研究科及び静岡大学大学院理工学研究科廃止に伴う当該研究科業務の取扱いについての申合せ | 平成23年7月20日申合せ第10号 | 効力有廃止 |
静岡大学大学院総合科学技術研究科設置に伴う関係規則等の整備等に関する規則 | 平成27年3月18日規則第25号 | 効力有廃止 |