○国立大学法人静岡大学における研究インテグリティの確保に関する規程
(令和5年10月25日規程第3号)
(目的)
(定義)
(学長の責務)
(研究者の責務)
(研究インテグリティ・マネジメント統括責任者)
(研究インテグリティ・マネジメント委員会)
(所掌事項)
(組織)
(委員長及び副委員長)
(任期)
(構成員以外の者の出席)
(専門委員会)
(事務)
(相談窓口)
(雑則)
別表(第13条関係)
 主な協力事項 担当課等
 安全保障輸出等管理 安全保障輸出等管理室
 研究公正 研究協力課
 利益相反、共同研究等、知的財産管理、ABSマネジメント 産学連携支援課
 国際協定、外国人(学生、研究者等)管理 国際課
 雇用・管理(教職員)、クロスアポイント 人事課
 兼業、栄誉称号付与 職員課
(※) 専門委員会に参加・調整・情報共有を行う。