建物関係 | 建築物検査班 | 3か月に1回 | 1 壁、天井等はく脱箇所の有無
2 防火壁、防火扉の機能の良否
3 消火、避難等の際の障害物の有無
4 建物周囲の紙屑等可燃物散乱の有無
|
電気関係 | 電気設備検査班 | 3か月に1回 | A 屋内配線
1 分電盤、配線等の損傷、過負荷及び適正ヒューズ使用の有無
2 漏電の有無
3 スイッチ、コンセント、差込プラグ等接触不良の有無
B 電気器具
使用箇所の把握及び点検
C 火災報告機
1 感知器にほこり、塗料等の付着の有無
2 発信機の押ボタン、保護板の良否
3 受信機の回路電圧の適否
4 電線回路の導通の適否
|
火気使用設備関係 | 火気使用設備検査班 | 1か月に1回 | Aガス設備(湯沸器、ストーブ)
1 器具、配管、ゴム管等の損傷、老化及び漏えいの有無
2 閉止バルブ操作の良否
3 周囲に引火性物品及び可燃物の有無(B、C、D各項共通事項)
|
冬期のみ1か月に1回 | B 石油ストーブ
1 器具の損傷、老化及び漏えいの有無
2 燃料の保管状況の良否
|
1か月に1回 | C 電熱器
1 置場所の適否(不燃性台の使用)
2 目的用途以上の使用の有無
|
1か月に1回 | D 塵挨焼却炉
損傷、亀裂等の有無
|
消火避難設備関係 | 消火避難設備検査班 | 1か月に1回 | ア 消火設備
A 消火栓
1 常に完全使用の状態か否か
2 付近に障害物の有無
3 付属品(ホース、ノズル)の損傷の有無
|
6か月に1回 | B 消火器
1 消火器の損傷の有無
2 ノズルの詰りの有無
3 薬品の詰替(効能期限内)の有無
4 蓄圧式は圧力低下の有無
|
1か月に1回 | C 消火用水
1 所要水量確保の有無
2 貯水池周囲に消防自動車の接近を妨げる物件の有無
|
3か月に1回 | イ 避難設備
1 避難器具の取付状況の適否
2 避難器具の取付周囲の状況の良否
3 ロープ、帆布等の保管状況の良否及び損傷の有無
4 非常持出袋の整備及び損傷の有無
|